Infomation!


【速報】令和5年度青少年のインターネット利用環境実態調査結果

令和6年2月、「青少年のインターネット利用環境実態調査」の結果速報が発表されました。

低年齢層の子供の74.9%がインターネットを利用。通園中(0歳~6歳)では68.0% 、小学生(6歳~9歳)では 90.0%がインターネットを利用。詳しくはこちら>>

 


最新の調査データより

青少年のインターネット利用環境実態調査

 

 

SNSに起因する事犯の被害児童数 (警察庁)

 

 

情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査(総務省)

 

 



性犯罪の刑法改正(2023.07.13)

性犯罪に関する刑法が改正されました。

https://www.gender.go.jp/kaigi/sonota/pdf/kyouka/06/04.pdf

 

特に16歳未満の子どもたちには、SNSなどで裸の写真を要求されたら、それは犯罪行為ということを知っておいて欲しい。(相手は犯罪者、画像は送らない!)

 

 

 


<新作:啓発動画!!>

2024.03 新作動画教材(2本)を作成しました。「若年層のオンラインゲーム課金」「金融のデジタル化に伴う未成年トラブルの現状」に焦点をあてた啓発動画です。

 

おばあちゃんにお願いしてタブレットで勉強できるアプリを買ってもらったよ!ちょっと休憩でオンラインゲームをやっていたんだけど、スペシャルアイテムが必要で‥‥。

そうだ、おばあちゃんのクレジットカード番号をメモってたんだ!!お小遣いは我慢するし、僕の誕生日も近いからプレゼントのかわりでいいよね!おばあちゃんには言ってないけど、まあ大丈夫だよね。よし、ちょっとだけ!!

 

 

お父さんからプリペイドカード(前払い型キャッシュレスカード)の使い方を教えてもらったよ!お金を持ち歩かなくていいなんて便利だよね。さっそく友達にアイスをおごってあげよう!!‥‥残高不足?チャージするの忘れちゃってた!ちぇっ。

プリペイドカードがあれば自動販売機で飲み物も買うことができるんだよね‥‥あれ?カードがない!?落とした? カードが見つかったから飲み物を買おうかな‥‥え?チャージしてたはずなのに残高不足?

あぁ‥‥トラブルが起きた時にどうしたらいいのか、お父さんの話をちゃんと聞いておけばよかった‥‥。

 

 

消費者ホットライン188

188」とダイヤルすると近くの消費生活相談窓口へつながります。まずは188!

国民生活センターインターネットトラブル
佐賀県くらしの安全安心だより
子どものネットと多ブル事例集

 

 

 


役立つリンク集


▼これは助かる!

 

■インターネットを利用する際に、知っておきたい『その時の場面集』【https://www.iajapan.org/bamen/】

 

SNSの操作・設定で困った時、トラブった時、迷った時、そんな時に開くと解決策が見つかるサイトです。

機能が変更された時の更新も早い!!(担当者様お疲れ様です)

 

提供元:一般財団法人インターネット協会

 

 

 

 

▼おすすめハンドブック

<保護者向けリーフレット>

■その使い方、本当に大丈夫?(小中学生編)

 

■『デジタル世代の子育て』どうしたらいいの?(乳幼児編)

 

印刷・配布は自由に可。(改編禁止)

2022年5月更新

提供元:佐賀県小城市教育委員会

制作協力:NPO法人ITサポートさが

 

 

インターネットトラブル事例集2022年版

■インターネットトラブル事例集2022年版:PDFダウンロード

 

事例の内容、学びの進め方、解説とアドバイスが1ページ構成となっており、必要な部分のみ切り出して活用できる。

 

2022年版

提供元:総務省 インターネットトラブル事例集ダウンロードページ

 

 


<保護者向けリーフレット>

■今、保護者ができること(小・中・高生保護者向け):PDFダウンロード(1.14MB)

 

ネットの危険からお子様を守るために、保護者ができる基本的なことを紹介

 

2019年1月更新版

提供元:内閣府 普及啓発リーフレット集

 

 

<保護者向けリーフレット>

■保護者がおさえておきたい4つのポイント(生徒編):PDFダウンロード(829KB)

 

中高生の子供を持つ保護者向けに、子供がインターネットを上手に・安全に使うスキルを習得するため、おさえておきたい4つのポイント

 

2022年(令和4年)1月発行

提供元:内閣府 普及啓発リーフレット集

 

 

<保護者向けリーフレット>

■ネット・スマホのある時代の子育て(乳幼児編):PDFダウンロード(1.37MB)

 

就学前の子供を持つ保護者向けに、子供のインターネット利用について、上手な使わせ方、安全設定、ルールづくり等についてのヒントや困った時の相談窓口などを紹介

 

2023年(令和5年)1月発行

提供元:内閣府 普及啓発リーフレット集

 

 


<保護者向けリーフレット>

■保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント(児童・生徒編):PDFダウンロード(896KB)

 

自分専用のスマホを持ち始める子供を持つ保護者の悩みに対して、4つの大切なポイントを紹介

 

2021年(令和3年)1月発行

提供元:内閣府 普及啓発リーフレット集

 

 

<保護者向けリーフレット>

■スマホ時代の子育て~悩める保護者のためのQ&A~(幼児・児童編):PDFダウンロード(1.06MB)

 

低年齢層の子供がゲームを利用するに当たっての保護者の悩みに対して、ゲームの内容についてのレーティング(年齢区分)や、ゲームの使用時間等についてのペアレンタルコントロール(保護者による適切な管理)等について解説

 

2020年(令和2年)1月発行

提供元:内閣府 普及啓発リーフレット集

 

 


■保護者の情報モラルハンドブック:PDFダウンロード(3.18MB)

 

制作:佐賀県PTA連合会

制作協力:NPO法人ITサポートさが

 

 

■あなたは大丈夫? 考えよう!インターネットと人権<三訂版>:PDFダウンロード(12.4MB)

 

企画:法務省人権擁護局

監修:藤川大祐(千葉大学教育学部教授)

制作・提供元:公益財団法人人権教育啓発推進センター

 

 


 

知る学ぶネット学習教材検索
幼児期  金融教育 情報モラル 情報セキュリティ
小学生 金融教育 情報モラル 情報セキュリティ
中学生 高校生 金融教育 情報モラル 情報セキュリティ

高齢者 金融教育 情報モラル 情報セキュリティ